あきた治験ネットワークは、
秋田県の治験及び臨床研究の活性化を図ることを目的に設立された
県内医療機関の連携によるネットワークです。
県民の皆様に最新医療を受ける機会を提供し、
医療技術の発展、医療産業の振興に役立つことを目指しています。
診療領域グループと参加医療機関
セントラルIRB
患者紹介システム
お知らせ

お知らせ一覧

治験とは…

「くすりの候補」を使って、人での効き目や副作用を調べることを「治験」といいます。 患者さん、医療機関、製薬会社の3者の協力のもとで「治験」が行われ、 「くすりの候補」から「くすり」が誕生します。 詳しくは、以下のリンクから日本医師会のホームページをご覧ください。

お知らせ一覧