部門の紹介
感染制御部は、インフェクションコントロールチーム(ICT)を中心に、医療関連感染防止対策の組織として感染制御全般に関与しています。ICTのリーダーは部長が務めており、そのメンバーには、感染症専門医・インフェクションコントロールドクター(ICD)はじめ、各診療科からの感染症診療に精通した医師、感染管理認定看護師(CNIC)、感染制御専門薬剤師、臨床検査技師、事務職員が加わっています。
なかでも細菌検査室のスタッフの加入により、感染制御に不可欠な検査情報を素早く入手することで、遅れのない活動が可能になっています。当制御部では、医療関連感染防止対策の活動はもちろんのこと、診療科横断的に感染症治療に関するコンサルト業務を行い、抗菌薬適正使用にも寄与しています。診療科横断的な感染症診療の支援も行っています。また、秋田県感染対策協議会の運営、感染防止対策加算に伴う地域連携などを通して、県内の感染対策ネットワークの強化に取り組んでいます。
秋田大学医学部附属病院の感染制御組織
