秋田大学医学部附属病院
脳卒中・心臓病等総合支援センターでは
脳卒中や心臓病を持つ
患者さんやご家族、
その他県民の方を対象に
相談対応や情報提供を行っています。
患者さんとご家族に対する
医療・福祉相談等の
医療サービスを行うとともに
地域医療機関と密接な連携を図り
患者さんが満足できる、
適切な医療を提供する
お手伝いをいたします。

不安やお悩みイラスト

こんな不安やお悩みはありませんか?

  • 医療費がどれくらいかかるのか心配
  • 後遺症やリハビリについて知りたい
  • 食事や薬のことを教えてほしい
  • 家族の介護に不安がある
  • 利用できる制度やサービスを知りたい
  • セカンドオピニオンについて教えてほしい
  • 復職・就労支援について相談したい

一人で悩まず、どうぞお気軽にご相談ください。

暮らしの支援情報

経済的なことについて

  • 高額療養費制度に関する情報
  • 医療費控除に関する情報
  • 障害年金に関する情報
  • 生活保護制度に関する情報など
支援情報を詳しく見る

センターへの相談方法

脳卒中・心臓病に関して、
ご相談ください。
相談は、電話と対面にて
受け付けております。

電話でのご相談
対面でのご相談
予約はこちらまで

電話アイコン

TEL

018-801-7123

受付:月曜〜金曜8:30〜17:00

祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く

対象

秋田県にお住まいの方

どなたでも無料・匿名で
ご利用いただけます。

※ご相談内容によっては、返答にお時間をいただく場合がございます。

お知らせ

  • すべて
  • お知らせ
  • 相談対応
  • 情報提供
  • 公開講座
お知らせ一覧
ご相談・お問合せはこちら