2022.10.01-02
10月1日(土)~2日(日)山形市で「住みよい地域の作り方」を大会テーマに第12回日本プライマリ・ケア連合学会東北ブロック支部学術集会がハイブリット形式で開催されました。北村先生、髙橋先生、渡部先生が一般演題でそれぞれ発表を行いました。
本学術集会では様々な活動を知る機会となり、また現地での交流も良い刺激になりました。
10月2日(日)一般演題1
-研究(観察研究)- 発表者:北村俊晴先生
演題:治打撲一方の安全性に関する検討
-症例報告- 発表者:髙橋琴乃先生
演題:ADA測定が判断に寄与した結核性腹膜炎の一例
10月2日(日)一般演題2
-活動報告- 発表者:渡部健先生
Advance care planningにおける介護支援専門員と医師の協働~セミナー講師として介護支援専門員と関わった経験から~

