2024.6.19

研修医による研修医のための症例勉強会(通称:とてかん)今年も開催しました!
本会は研修医からの症例発表がメインですが、今年は「もっとディスカッションを活発に!」を目標にしています。
第1回目は、オリエンテーションを行いました。

平澤暢史先生(総合診療医センター兼高度救命救急センター)から、この症例勉強会(とてかん)のコンセプトや症例報告の思考過程、発表方法、タイムスケジュールについて説明し、ディスカッションを活発にして行こう!とお話がありました。

研修医による研修医のための症例勉強会を開催しました!
研修医による研修医のための症例勉強会を開催しました!

とてかんは、研修医が講師となり、外来等で診察した症例を掲示し、振り返りをしながらオーディエンスと双方で学びスキルアップを目指します。
コーヒーブレイクをはさみながらの、フランクな雰囲気の勉強会となっています。
初期研修医・専攻医・医学生・NP等、医療関係者であれば誰でも参加可能です!
ぜひお気軽にご参加下さい。