2024.9.18

研修医による研修医のための症例勉強会(通称:とてかん)を開催しました!
オープニングは振り返りとして最近経験した症例を共有しています。実際のカルテを掲示しながら(現場会場のみ)様々な意見が飛び交います!

研修医による研修医のための症例勉強会 とてかん9月を開催しました
研修医による研修医のための症例勉強会 とてかん9月を開催しました

さて、9月のとてかんは
「下腹部痛で受診した症例」についての発表を行いました。
講師は「江口 伊織 先生」(研修医2年目)、担当指導医は「嵯峨亜希子 先生」が担当しました。
症例発表は、患者さんの疾患症状や疾病の兆候、診断、治療、経過観察などに関する報告ですが、今回は失敗談として自分ではうまく対応できなかった事例を紹介してくれました。
ちょっとした疑問(でも解決しないと困る)に対して、同僚や先輩医師の立場からその理由や背景、注意点などを一緒に考えながら学びました!

研修医による研修医のための症例勉強会 とてかん9月を開催しました
研修医による研修医のための症例勉強会 とてかん9月を開催しました

9月のとてかんも研修医の皆さんはじめ、NP・学生・指導医と沢山の方にご参加いただきました!ありがとうございました。本会はコーヒーブレイクをはさみながらの、フランクな雰囲気の勉強会となっていますので、ぜひお気軽にご参加下さい。