2024.10.16

研修医による研修医のための症例勉強会(通称:とてかん)10月を開催しました。
とてかんでは、アイスブレイクとして本題の発表前に最近経験した共有すべき症例等を発表しています。10月は研修医1年目、2年目の先生方がそれぞれ1症例ずつ発表をしてくれました。
本題症例の前振りだったんではないかと思うくらいピッタリな症例もありました!
指導医からのアドバイス等もいただきながらみんなで一緒に学びました!

研修医による研修医のための症例勉強会 とてかん10月を開催しました
研修医による研修医のための症例勉強会 とてかん10月を開催しました

本題の10月のとてかんは 「発熱・咳嗽・嘔気・下痢で救急搬送された症例」についての発表を行いました。講師は「大西 里佳 先生」(研修医2年目)、担当指導医は「髙橋琴乃 先生」が担当しました。
タイトルは「しくじり先生 俺みたいな研修医になるな!!-主訴発熱の人が救急搬送されたら-」とどこかの某番組で聞いたことがあるようなタイトルです笑
大西先生が経験し感じた、もっとこうすれば良かったのではないかという反省点も含めた発表でした。先生のPCが急に起動しなくなり、慌てるトラブルもありつつ、とてもいい勉強会になったと思います。ありがとうございました。

研修医による研修医のための症例勉強会 とてかん10月を開催しました
研修医による研修医のための症例勉強会 とてかん10月を開催しました

本会はコーヒーブレイクをはさみながらの、フランクな雰囲気の勉強会となっていますので、皆様ぜひお気軽にご参加下さい。