2024.11.9-10
本会は総合診療医センター湖東分室でフィールドワークを行い地域診断や地域活動を通じて、総合診療医が持つ地域への視点を学んでもらうことを目的とした秋田県受託事業です。
特別講師には、総合在宅クリニックみの 院長 密山要用先生をお迎えし、コミュニティ・ドクターとして「病院から地域に飛び出して、地域に暮らす人々とともに健康で幸せなまちづくりを探求、実践していること」などをお話していただきました。
フィールドワークでは地域が抱える課題を知り、解決するために自ら学び、考え、主体的に判断や表現をし、行動できる力と活動を通じて人から学ぶ楽しさや交流を感じ、地域の方々と学生の親交を深め、様々な活動に繋がっていけばいいなと思いました!

本イベントは1日目から五城目町の魅力が詰まった企画が満載でした。地元食材を使ったバイキング(ポコポコランチ)や五城目に新しくできた「市とコージ( https://www.chillnn.com/18f03ff8be7297)」「森山ビレッジ(https://moriyama-village.snack.chillnn.com/)」での宿泊、2日目は朝市PLUSで街歩きをして、「貸し棚 おうみや」での報告会、様々な施設や場所で学びがあるイベントになりました!
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!
◆フィールドワークに参加した感想(ドクターのブログ・学生のブログ)はこちらから