EPOC2注意事項Medical training

オンライン臨床教育評価システム(EPOC2)

オンライン臨床教育評価システムについて

本院では臨床教育評価にオンライン臨床教育評価システム(EPOC2)を利用しております。この評価方法は,EPOC2のホームページから,各研修分野の指導医と研修医がUMIN-IDを使って,「指導医用メニュー」または「研修医用メニュー」にアクセスし評価を入力していくものです。
このEPOC2への評価入力を基に、研修修了判定を行います。

EPOC2入力の注意事項について

  • 「運用系」の「指導医用メニュー」または「研修医用メニュー」を選択しUMIN-IDとパスワードを入力してください。
  • 「研修医評価表Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ」を入力してください。研修医が先に入力し、入力後に必ず指導医の先生に評価依頼をしてください。
  • 「経験した症候/疾患」を入力してください。研修医が先に入力し、入力後に必ず指導医の先生に評価依頼をしてください。
  • 「基本的臨床手技の登録」を入力してください。研修プログラム全体を通して同一の評価を使用するため、評価するたびに上書きされ、最新の入力が表示されます。
  • 研修医は「360度評価」の入力を、各診療科の看護師長へ依頼してください。QRコードを提示し入力を依頼するか、QRコードでの入力が難しい場合は、紙の評価表を使用してください。
  • 研修医は「一般外来研修の実施記録」「その他の研修活動の記録(感染対策、予防医療、虐待対応、社会復帰支援、緩和ケア、ACP、CPC)」「指導医・上級医評価」「診療科・病棟評価」「研修医療機関単位評価」を入力してください。また、研修修了時には「プログラム全体評価」を入力してください。
  • 操作の詳細は、EPOC2ホームページに掲載されている「指導医用マニュアル」または「研修医用マニュアル」を参考にしてください。
  • EPOC2からのメールはUMINアドレスのメールに配信されますので、通常使用されているメールアドレスに転送設定をしてください。
  • メッセージMessage from the Director

    メッセージ
  • センターについてAbout Us

    センターについて
  • お問い合わせContact

    お問い合わせ
  • 各種お知らせInformation

    各種お知らせ
  • サイトマップSiteMap

    サイトマップ
  • リンク集Links

    リンク集