私は脳神経外科・皮膚科の病棟に所属しています。手術や化学療法、放射線療法など様々な治療を受けている方が多く、患者さんの状態変化が目まぐるしい病棟です。患者さんの変化に心も体も追いつかないこともありますが、先輩方に手厚くサポートしていただき、毎日少しずつ成長していると感じることができます。
今は日々の業務をこなすことで精一杯ですが、患者さんひとり一人との出会いを大切にし、一歩ずつ看護師として成長していきたいと思います。
出身校:仙台赤門短期大学
私は呼吸器外科、眼科、乳腺外科の病棟で働いています。私の所属するチームには呼吸器外科の患者さんが多くいるので、術後のドレーン管理や硬膜外麻酔の副作用など覚えることがたくさんあります。日々迷うことや失敗することも多いですが、先輩方や医師の手厚いサポートもあり、一歩ずつ成長することができています。
まだ一年目で今後も新しい知識や技術が必要になってくると思うので、日々自分を振り返りながら成長していきたいと思います。そして、自分の看護にどんどん磨きをかけていきたいと思います。
出身校:秋田大学
私が所属する集中治療部では、主に心臓血管外科など全身麻酔下で手術し、全身管理が必要な患者さんを受け持っています。
所属して3か月ほどたち、せん妄予防や早期離床には十分な痛みのコントロールが必要だと学びました。このような経験から、疾患や薬剤の勉強をしたり、患者さんの全身を観察したりして、異常の判断ができるよう看護を行っています。
患者さんが早期離床できるよう、毎朝おこなう多職種との話し合いにて目標を共有し、計画を立案・実施するために、今後も日々の勉強を頑張りたいと思います。
出身校:秋田大学
私は消化器内科と腫瘍内科の混合病棟で働いています。現在は急性期の患者さんが安全に治療・検査を行い退院できるように、先輩方の指導の下、全身状態の観察などを日々勉強しています。
今後も分からないことや不安なことは報告・連絡・相談を徹底していきたいと思います。そして、患者さんとの関わりを大切にしながら知識や技術を学んでいきたいです。
出身校:日本赤十字秋田看護大学