看護師

専門看護師

令和5年8月現在

  • がん看護専門看護師 3名
  • 急性・重症患者看護専門看護師 2名
  • 遺伝看護専門看護師 1名
  • 精神看護専門看護師 1名

遺伝看護専門看護師

ゲノム医療は飛躍的発展を遂げ、複雑で難しい遺伝の問題を持つ患者さん・ご家族への支援が課題です。遺伝子は生涯変わることがありません。遺伝看護専門看護師として「いでん」という人々が避けられない課題と向き合う手助けをしています。遺伝の話題は繊細ですが、看護により自身の遺伝情報を受け入れながら、その人らしい生活を送るための肯定的な変化がみられることは、私自身がこの役割を果たしていくためのパワーになっています。今後もより多くの方々に、遺伝看護を届けていきます。(地域医療患者支援センター・がん相談支援センター)

認定看護師

令和5年8月現在

  • 手術看護認定看護師 2名
  • 新生児集中ケア認定看護師 1名
  • がん化学療法看護認定看護師 1名
  • 緩和ケア認定看護師 2名
  • 感染管理認定看護師 3名
  • 集中ケア認定看護師 1名
  • 皮膚・排泄ケア認定看護師 2名
  • 救急看護認定看護師 1名
  • がん放射線療法看護認定看護師 1名
  • がん性疼痛看護認定看護師 1名
  • 認知症看護認定看護師 2名
  • 慢性心不全看護認定看護師 1名
  • 糖尿病看護認定看護師 1名
  • 乳がん看護認定看護師 1名

手術看護認定看護師

手術・麻酔中の患者さんは様々なリスクに囲まれています。リスクから患者さんを守り、合併症なく手術を終えて退院できるよう、「安全」「安楽」を保障した手術看護の提供に努めています。また、部署のスタッフ全員が質の高い手術看護を提供できるよう、教育体制の整備にも取り組んでいます。

いずれは他部署・多職種との連携を強化し、一貫した周術期看護・周術期医療を提供できる手術室運営を目指したいです。(中央手術部)

ニュースレター

専門・認定看護師の活動内容等について紹介するニュースレター「ダイヤモンドナース通信」を発行しています。
ぜひご覧ください。