概要
平成22年度第2回秋田県がん診療連携協議会総会
平成23年3月2日、秋田ビューホテルにおいて平成22年度第2回秋田県がん診療連携協議会総会を開催しました。
新たに都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会に臨床試験部会が設置され、平成23年1月24日に国立がん研究センターで行われた第1回部会について説明がありました。
秋田県統一の5大がん地域連携クリティカルパスについては、拠点推進病院が厚生局へがん治療連携計画策定料の算定について届出をする際に、かかりつけ医もがん治療連携指導料の算定を届出していることが求められるため留意が必要であることの説明がありました。また、患者用手帳は協議会ホームページからダウンロード可能であり、書式等については協議会で管理したいので、病院名変更以外の内容変更は協議会に連絡して欲しいとの依頼がありました。
院内がん登録データについて、2007年院内がん登録データは既に協議会ホームページに掲載しており、今回は2008年院内がん登録データの公表について提案があり、了承されました。
報告事項
- 第1回都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会臨床試験部会報告
- 厚生労働科学研究補助金がん臨床研究事業「東宝九地方のがんネットワークによるがん診療連携拠点病院の化学療法の均てん化事業」第2回班会議報告
- がんプロフェッショナル養成プランにおける専門医養成状況について
- 拠点病院等における相談支援センターの取組状況について
- 秋田県統一5大がん地域連携パスの進捗状況について
審議事項
- 院内がん登録2008年腫瘍データの公開及び2009年腫瘍データの解析について