秋田県がん診療連携協議会

概要

令和3年度第1回秋田県がん診療連携協議会総会

令和3年10月27日、遠隔会議システムZoomを利用したオンライン形式にて令和3年度第1回秋田県がん診療連携協議会総会が開催され、以下の議題について話し合いが行われました。

協議会事務局からは、7月9日に開催された第14回都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会(於:国立がん研究センター(オンライン形式))についての報告がありました。また、第4期がん対策推進基本計画に向けて提案すべき事項について説明がありました。

秋田県からは、がん診療連携拠点病院等の指定状況、秋田県小児・AYA世代のがん患者等の妊よう性温存療法費用助成事業についての報告がありました。

評価・改善部会からは、6月26日に第1回評価・改善部会及びがん診療機能強化研修会が雄勝中央病院においてWeb開催されたことについての報告がありました。

緩和ケア・教育研修部会からは、第1回緩和ケア・教育研修部会(Web開催)の報告、部会目標や秋田県がん診療連携拠点病院が主催する緩和ケア研修会について説明がありました。

がん地域連携部会からは、アンケートへの協力依頼と、一度Webでの顔合わせを検討していると報告がありました。

がん患者相談部会からは、第1回がん相談員担当者会(Web開催)、各WGの活動計画、令和3年度地域相談支援フォーラム(Web開催)についての報告がありました。

がん登録部会からは、院内がん登録に基づいた施設別部位別 がん患者数・手術患者数(2020年診断症例)、秋田県診療連携拠点病院 施設別・部位別登録集計(2019→2020 比較)について報告がありました。

化学療法・放射線療法部会からは、令和2年度化学療法・放射線療法に関するアンケート調査結果・第3回秋田県放射線治療セミナー(Web開催)について報告がありました。

AYA世代がん医療部会からは、第1回AYA世代がん医療部会(Web開催)・AYA世代がん医療部会アンケート調査結果・妊よう性温存療法費用助成事業・症例発表会の開催についての報告がありました。

がんゲノム医療部会からは、がんゲノム医療部会研修会(Web開催)の報告がありました。

議題

  • 第14回都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会報告について
    (7/9開催、於:国立がん研究センター、オンライン形式)
  • 秋田県からの報告
    1.地域がん診療連携拠点病院等の申請状況について
    2.秋田県小児・AYA世代のがん患者等の妊よう性温存療法費用助成事業について

報告事項

  • 作業部会からの報告
    • 評価・改善部会
    • 緩和ケア・教育研修部会
    • がん地域連携部会
    • がん患者相談部会
    • がん登録部会
    • 医科歯科連携部会
    • 化学療法・放射線療法部会
    • AYA世代がん医療部会
    • がんゲノム医療部会