概要
平成24年度第1回秋田県がん診療連携協議会総会
平成24年11月19日、秋田ビューホテルにおいて平成24年度第1回秋田県がん診療連携協議会総会を開催しました。
議事に先立ち、秋田大学医学部附属病院腫瘍情報センター長より「院内がん登録2007-2010年腫瘍データについて」と題して講演がありました。
院内がん登録データの解析は、これまで県内のがん診療連携拠点病院から秋田県がん診療連携協議会へデータを提供してもらい解析を行ってきたが、新たに秋田県がん診療連携推進病院からもデータを提供していただき解析を行うことが提案され了承されました。
がん地域連携クリティカルパスの県内運用状況についてアンケート調査を行ったところ、部位別では胃がん・大腸がんの運用が多く、地域別では医療機関の努力により運用件数の多い地域がありました。
平成24年7月23日に開催された都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会において、厚生労働省が策定したがん対策推進基本計画の中で重点的に取り組むべき課題として、がん登録の法的な位置付けの体制整備や、小児がん拠点病院を全国に10施設ほど整備することが挙げられたとの報告がありました。
報告事項
- 「がん地域連携クリティカルパス」の運用状況について
- ネクスト「がんプロ」~次世代がん治療推進専門家養成プラン~について
- 都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会について
- 都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会 がん登録部会について
- 東北がんネットワーク総会について
- 教育研修部会からの報告
審議事項
- 院内がん登録2007-2010年腫瘍データの公表について
- 院内がん登録予後調査について