概要
平成29年度第1回秋田県がん診療連携協議会総会
平成29年9月11日、秋田大学医学部附属病院において平成29年度第1回秋田県がん診療連携協議会総会が開催され、以下の議題について話し合いが行われました。
評価・改善部会からは、PDCAサイクル確保のため秋田県全体、及び各施設のPDCAサイクル評価シートPlan(計画)を作成したこと、平成29年度第1回の部会を7月15日に平鹿総合病院において開催したこと、次回は12月に秋田赤十字病院において開催予定であること、及び第3期秋田県がん対策推進計画への提言としての草案を作成したことの説明がありました。
緩和ケア・教育研修部会では、緩和ケア研修会の受講状況について、秋田県内においては9割の受講率をほぼ達成したこと、ただし対象医師の解釈が施設ごとにばらつきがあり統一見解を図りたいとの説明がありました。
秋田県がん診療連携協議会事務局からは、現在「第3期秋田県がん対策推進計画に係わる患者及び医療従事者に対するアンケート調査」の初回調査を準備中であり、今後中間評価及び最終評価を実施する予定であるため、各施設に対しご協力の依頼がありました。
報告事項
- 作業部会からの報告
- 評価・改善部会
- がん登録部会
- 緩和ケア・教育研修部会
- がん地域連携クリティカルパス部会
- がん患者相談部会
- 臨床試験部会
- 医科歯科連携部会
- 化学療法・放射線療法部会
- 秋田県がん診療連携協議会事務局からの報告
- その他