概要
令和6年度第1回秋田県がん診療連携協議会総会
令和7年3月13日、遠隔会議システムZoomを利用したオンライン形式にて令和6年度第1回秋田県がん診療連携協議会総会が開催され、以下の議題について話し合いが行われました。
協議会事務局からは、令和6年7月11日に開催された第17回都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会(於:国立がん研究センター(オンライン形式))についての報告がありました。
評価・改善部会からは、令和6年8月8日に第1回評価・改善部会が秋田赤十字病院においてWeb開催されたことと、令和7年1月17日に第2回評価・改善部会が大館市立総合病院においてWeb開催されたことについて報告がありました。
がん登録部会からは、秋田県がん診療連携拠点病院等 施設別・部位別登録集計(2022→2023 比較)、院内がん登録に基づいた施設別部位別 がん患者数(2023年診断症例)、院内がん登録に基づいた施設別部位別 手術患者数(2023年診断症例)について報告がありました。
化学療法部会からは、第1回化学療法部会(Web会議)について報告がありました。
AYA世代がん医療部会からは、第1回AYA世代がん医療部会(Web開催)、第2回AYA世代がん医療部会(Web開催)について報告がありました。
緩和ケア・教育研修部会からは、令和6年5月8日に第1回緩和ケア・教育研修部会がWeb開催されたことと、令和7年3月5日に第2回緩和ケア・教育研修部会がWeb開催されたこと、拠点病院等が主催する緩和ケア研修会の修了状況についての報告がありました。
医科歯科連携部会からは、医科歯科連携研修会が開催されたことについて報告がありました。
がん地域連携部会からは、アンケート結果について報告がありました。
放射線療法部会からは、第1回秋田県 放射線治療 市民公開講座の開催について、第1回放射線治療従事者向けの研修会について、第6回秋田県放射線治療セミナーについての報告がありました。
がん患者相談部会からは、第1回がん相談員担当者会、第2回がん相談担当者会、令和6年度地域相談支援フォーラムin秋田についての報告がありました。
がんゲノム医療部会からは、がん遺伝子パネル検査の種類と特徴(保険適用の検査)、がん遺伝子パネル検査(月別出検数)、がん遺伝子パネル実施数(県内施設別)、治療提案数、令和6年度に行われた講演会について報告がありました。
議題
- 第17回都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会報告について
(7/11開催、於:国立がん研究センター、オンライン形式)
報告事項
- 作業部会からの報告
- 評価・改善部会
- がん登録部会
- 化学療法部会
- AYA世代がん医療部会
- 緩和ケア・教育研修部会
- 医科歯科連携部会
- がん地域連携部会
- 放射線療法部会
- がん患者相談部会
- がんゲノム医療部会