中央放射線部 Central Radiology Division

診療内容・特色

当部門は放射線等を用いた様々な検査及び治療を行う部門であり、大きく分けて放射線画像診断部門と放射線治療部門に分かれています。

放射線画像診断部門

  • 一般撮影検査・透視造影検査
    一般撮影検査では、胸部や腹部、骨の情報などを得るX線写真撮影をはじめ、歯科撮影、マンモグラフィー、骨塩定量測定などを行っています。
    また透視造影検査では、検査に応じた造影剤を使用して様々な臓器や脊髄などの情報をリアルタイムに得ることができます。
  • X線CT検査
    CT(Computed Tomography)装置は、X線管球が体の周囲を回転して体の輪切りの画像(断層画像)を取得します。当院では2台の最新CT装置を用いて最適な撮影を行い、診断情報の高い画像を提供しています。
    また、被ばく線量の管理を定期的に行い、被ばく線量の最適化にも務めています。
  • 核磁気共鳴画像検査(MRI)
    強力な磁力と電磁波を利用した放射線被ばくのない画像診断検査です。様々な組織コントラスト画像を得られるのが特徴で、造影剤を使わずに血流情報を画像化することも可能です。
    3T(テスラ)装置2台、1.5T装置1台で、それぞれの装置の特徴を生かした撮像を行い、診療科からの要望に応えるとともに、患者さんの診療に役立てるようになるように務めています。
  • 血管造影検査
    カテーテルという細い管を血管内に挿入し、造影剤を用いて画像診断に必要な血管を選択的に撮影します。またカテーテルから抗癌剤を注入したがん治療、動脈性の出血に対して塞栓物質を流し止血する血管内治療も行われています。
    2021年からは、手術室内に血管撮影装置が設置されたハイブリッド手術室が稼働し、より高度な医療にも対応可能になりました。
  • 核医学検査
    放射線を放出する放射性同位元素(RI)を体内に投与し、特殊なカメラで撮影することで血流や代謝機能の画像を得ることができます。また、ブドウ糖の代謝機能から全身のがん細胞を調べることができるPET-CT検査も行っています。
    RIの特異的な集積機序を利用した内服・注射による病気の治療も行っています。

放射線治療部門

放射線を用いて主にがんの治療を行う部門です。
医用直線加速器による高エネルギー放射線を体の外から当てる外照射と、放射性同位元素を体内に挿入して行う内照射があります。
外照射では、一般的な外部照射に加え、高度変調放射線治療(IMRT)、脳・体幹部の定位放射線治療などの高精度放射線治療も行っています。
内照射では、子宮頸がんなどの腔内治療や前立腺がんの永久刺入治療も行っています。

一般撮影装置
マンモグラフィ装置
CT装置
MRI装置
血管撮影装置
ハイブリッド装置
核医学検査装置
PET-CT装置
放射線治療装置

取り扱う主な疾患

放射線画像診断部門 各診療科の疾患全般。
放射線治療部門 脳腫瘍、頭頚部がん、食道がん、前立腺がん、子宮頚がん、 骨転移など主に放射線によく反応するがん。

X線撮影、CT、MRI、核医学検査及び放射線治療件数
Number of X-ray Photography、CT、MRI、Nuclear Medicine and Radiotherapy Cases

令和6年度2024
区分
Classification
入院件数
Inpatients Cases
外来件数
Outpatients Cases
合計件数
Total
一般撮影(単純) X-ray Photography 34,680件 29,973件 64,653件
一般撮影(透視) X-ray Fluoroscopy 1,722件 408件 2,130件
血管造影検査 Angiography 540件 0件 540件
心臓カテーテル検査 Cardiac Catheterization 986件 0件 986件
X線CT検査 X-ray Computed Tomography 5,722件 13,039件 18,761件
MRI検査 Magnetic Resonance Imaging 1,904件 6,002件 7,906件
核医学検査(in-vivo) Nuclear Medicine (in-vivo) 324件 602件 926件
PET-CT検査 Positron Emission Tomography 2件 1,198件 1,200件
放射線治療 Radiotherapy 6,908件 3,159件 10,067件
放射線治療計画 Radiotherapy Planing 584件 214件 798件
合計件数 Total 53,372件 54,595件 107,967件

スタッフ一覧

森 菜緒子
役割 部長 役職 教授 専門領域 放射線医学
資格 放射線診断専門医
検診マンモグラフィ読影認定医師
乳癌検診超音波検査実施・判定医師
和田 優貴
役割 副部長 役職 放射線医学講座講師 専門領域 放射線腫瘍
IVR
資格 放射線科専門医・指導医
放射線治療専門医
がん治療認定医・指導責任者
IVR学会認定専門医
熊谷 聡
役割 助教 専門領域 放射線医学
資格 放射線治療専門医
照井 正信
役割 副部長・診療放射線技師長
資格
木谷 弘幸
役割 副診療放射線技師長 担当 核医学
資格
櫻田 渉
役割 副診療放射線技師長 担当 一般撮影
資格
篠原 俊晴
役割 副診療放射線技師長 担当 血管造影
資格
吉田 博一
役割 主任 担当 MRI
資格
加藤 大樹
役割 主任 担当 CT
資格
虻川 嘉大
役割 主任 担当 核医学
資格
疋田 一成
役割 主任 担当 一般撮影
資格
白坂 直哉
役割 主任 担当 透視・画像管理
資格
渡邊 未来
役割 主任 担当 放射線治療
資格

このページの先頭へ