
秋田県の歯科口腔外科疾患の三次医療機関、地域の中核病院として、顎口腔領域の外傷(上顎骨・下顎骨骨折)、炎症、腫瘍および嚢胞、顎関節疾患、埋伏智歯などの難抜歯、歯科インプラント、口唇口蓋裂、顎変形症などの治療を専門に行っています。最近では、外傷や腫瘍が原因の顎骨欠損に対して、顎骨を再建した後に、2012年度より保険導入された、広範囲顎骨支持型装置を応用した顎口腔機能の回復治療にも積極的に取り組んでいます。また、全身疾患を有する患者さんや障害者のために、入院下での歯科治療、全身疾患の治療上支障となる口腔疾患や全身疾患に関連する口腔内症状の発見・治療および口腔ケア指導によるQOL向上への支援も行っています。
当科の1年間の新患数は約2000名で、そのほとんどが他院からの紹介患者で占められていますが、秋田県は、他都道府県に比べて口腔外科専門医が極端に少なく、当科以外に口腔外科の専門施設がないことが影響しています。これからは、より多くの専門医を育成し、地域医療機関に派遣することにより、秋田県内の安定した病診連携体制を確立させることも重要な責務であると考えています。

悪性腫瘍術後の顎骨再建と咬合再建

口唇形成術

顎変形症手術
| 疾患名 | 件数 |
|---|---|
| 顎顔面外傷 | 37 |
| 炎症 | 96 |
| 口腔悪性腫瘍 | 34 |
| 口腔良性腫瘍 | 95 |
| 嚢胞性疾患 | 84 |
| 顎変形症 | 73 |
| 先天奇形 | 23 |
| その他 | 2207 |
| 計 | 2649 |
| 疾患名 | 件数 |
|---|---|
| 顎顔面外傷 | 31 |
| 炎症 | 7 |
| 口腔悪性腫瘍 | 37 |
| 口腔良性腫瘍 | 6 |
| 嚢胞性疾患 | 23 |
| 顎変形症 | 47 |
| 先天奇形 | 1 |
| 再建外科手術 | 15 |
| その他 | 147 |
| 計 | 314 |
※初診の患者様は,できるだけ10:30までに受付をお願いします
※10:30以降は予約された方のみ受診できます
| 曜日 | 受付時間(予約を除く) | 受付 | 診療内容 |
|---|---|---|---|
| 月曜 | 8:30 ~ 10:30 | 初診 | 外来診療(口腔外科一般) |
| 9:00 ~ 12:00 | 再診(予約) | ||
| 14:00 ~ 16:00 | 再診(予約) | 外来手術 | |
| 火曜 | 8:30 ~ 10:30 | 初診 | 外来診療(口腔外科一般) |
| 9:00 ~ 12:00 | 再診(予約) | ||
| 14:00 ~ 16:00 | 再診(予約) | 外来手術 | |
| 水曜 | 8:30 ~ 10:30 | 初診 | 外来診療(口腔外科一般) |
| 9:00 ~ 12:00 | 再診(予約) | ||
| 14:00 ~ 16:00 | 再診(予約) | 外来手術 | |
| 木曜 | 8:30 ~ 10:30 | 初診 | 外来診療(口腔外科一般)手術日 |
| 9:00 ~ 12:00 | 再診(予約) | ||
| 14:00 ~ 16:00 | 手術日のため休診 | ||
| 金曜 | 8:30 ~ 10:30 | 初診 | 外来診療(口腔外科一般) |
| 9:00 ~ 12:00 | 再診(予約) | ||
| 14:00 ~ 16:00 | 再診(予約) | 外来手術 |
| 高野 裕史 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 役割 | 科長 | 職種 | 病院教授 | 専門領域 | 口腔外科一般 口腔腫瘍 顎関節疾患 歯科インプラント |
| 資格 | 日本口腔外科学会専門医・指導医 日本口腔科学会認定医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本口腔腫瘍学会口腔がん専門医 日本顎関節学会専門医・暫定指導医 日本口腔インプラント学会専門医 日本顎顔面インプラント学会専門医・指導医 日本有病者歯科医療学会認定医・専門医 インフェクションコントロールドクター(ICD) |
||||
| 五十嵐 秀光 | |||||
| 役割 | 副科長 医局長 |
職種 | 助教 | 専門領域 | 口腔外科一般 口腔腫瘍 |
| 資格 | 日本口腔外科学会認定医・専門医 日本口腔科学会認定医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本有病者歯科医療学会認定医 |
||||
| 今野 泰典 | |||||
| 役割 | 病棟医長 | 職種 | 助教 | 専門領域 | 口腔外科一般 口腔腫瘍 |
| 資格 | 日本口腔外科学会認定医・専門医 日本口腔科学会認定医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本有病者歯科医療学会認定医 インフェクションコントロールドクター(ICD) |
||||
| 福地 峰世 | |||||
| 役割 | 外来医長 | 職種 | 助教 | 専門領域 | 口腔外科一般 |
| 資格 | 日本口腔外科学会認定医・専門医 | ||||
| 鈴木 兼一郎 | |||||
| 役割 | 職種 | 医員(社会人大学院) | 専門領域 | 口腔外科一般 | |
| 資格 | 日本口腔外科学会認定医 | ||||
| 伊東 慶介 | |||||
| 役割 | 職種 | 社会人大学院 | 専門領域 | 口腔外科一般 | |
| 資格 | 日本口腔外科学会認定医 | ||||
| 鈴木 昇建 | |||||
| 役割 | 職種 | 医員 | 専門領域 | 口腔外科一般 | |
| 資格 | 日本口腔外科学会認定医 死体解剖資格(法医解剖) |
||||
| 有馬 実咲 | |||||
| 役割 | 職種 | 社会人大学院 | 専門領域 | 口腔外科一般 | |
| 資格 | 日本口腔外科学会認定医 | ||||
| 及川 湧基 | |||||
| 役割 | 職種 | 医員(社会人大学院) | 専門領域 | 口腔外科一般 | |
| 資格 | 日本口腔外科学会認定医 | ||||
| 野口 雄平 | |||||
| 役割 | 職種 | 社会人大学院 | 専門領域 | 口腔外科一般 | |
| 資格 | |||||
| 碓氷 萌 | |||||
| 役割 | 職種 | 医員 | 専門領域 | 口腔外科一般 | |
| 資格 | |||||
| 高橋 美貴 | |||||
| 役割 | 職種 | 医員 | 専門領域 | 口腔外科一般 | |
| 資格 | |||||
秋田県の歯科口腔外科疾患の三次医療機関、地域の中核病院として、顎口腔領域の外傷(上顎骨・下顎骨骨折)、炎症、腫瘍および嚢胞、顎関節疾患、埋伏智歯などの難抜歯、歯科インプラント、口唇口蓋裂、顎変形症など、多岐にわたり専門的な治療を行っています。専門的知識や技術の習得とともに、患者の気持ちに寄り添い、チーム医療を行える口腔外科医の育成を心がけています。我々スタッフと一緒に歯科総合診療医を目指しましょう。
※歯科医師臨床研修、見学希望に関するホームページアドレス
https://www.hos.akita-u.ac.jp/departmentlist/cmet/dentistry/index.html