内視鏡・超音波センターEndoscopy and Ultrasonography Center

診療内容・特色

 内視鏡・超音波センターでは、内視鏡と超音波診断装置を用いて各種消化器、循環器疾患の診断と治療を行っています。

  • 消化器分野では、各種指導医・専門医をはじめ機器の取扱いに習熟した医師の指導のもと、消化器がんの早期発見と適切な治療方針決定をサポートする特殊光内視鏡、ハイビジョン拡大内視鏡、超音波内視鏡および腹部超音波装置等を用いた診断、また内視鏡を使用した各種治療を行っています。また、先進医療や臨床試験治験にも取り組んでおります。
  • 心工コー検査は心電図、レントゲンと並んで循環器診療に欠かせない検査の一つです。心臓の形態と血行動態がリアルタイムに評価できることから、循環器疾患の診断、治療方針決定においてなくてはならない検査といえます。また、被爆がなく非侵襲的で患者さんの負担が非常に少ないこともメリットの一つです。三次元心エコー図法、スペックルトラッキング法のような新しい手法を用いた詳細な心機能評価も取り入れています。また、頸動脈、下肢動脈、下肢静脈などの血管エコー検査も行っています。


上部消化管内視鏡検査


リアルタイム三次元経食道心エコーによる
左房から見た僧帽弁・左心耳


心臓超音波検査


穿刺吸引細胞診

取り扱う主な疾患

  • 食道…食道癌、食道炎、食道静脈癌、食道狭窄など
  • 胃・十二指腸疾患…胃癌、胃潰瘍、胃ポリープ、胃炎、十二指腸潰瘍、十二指腸腫瘍など
  • 小腸…小腸腫瘍、小腸ポリープ、クローン病、小腸出血など
  • 大腸…大腸癌、大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎など
  • 肝臓、膵臓、胆道…慢性肝炎、肝臓がん、膵臓癌、胆石症、胆管がん、胆管結石症など
  • 心臓…心臓弁膜症、心筋症、先天性心疾患、虚血性心疾患
  • 血管…深部静脈血栓症、閉塞性動脈硬化症、経頚動脈狭窄症

診療実績

2013年度の検査・治療件数
検査内容 件数
上部消化管内視鏡検査 3,549
下部消化管内視鏡検査 1,297
消化管超音波検査 170
上部消化管内視鏡治療(ESD) 150
下部消化管内視鏡切除術(ESD,EMR) 172
内視鏡的胆膵肝造影 318
腹部超音波検査 2,487
心臓超音波検査 3,337
経食道超音波検査 51

スタッフ一覧

飯島 克則
役割 センター長 職種 教授 兼務・所属 第一内科
資格 日本内科学会認定医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
渡邊 博之
役割 副センター長 職種 教授 兼務・所属 第二内科
資格 日本内科学会認定医
日本循環器学会認定循環専門医
日本超音波学会専門医
日本高血圧学会高血圧指導医
神 万里夫
役割 副センター長 職種 准教授 兼務・所属 第一内科
資格 日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本内科学会認定医(指導医)
日本内科学会総合内科専門医
松橋 保
役割   職種 講師 兼務・所属 第一内科
資格 日本内科学会認定医
日本内視鏡学会専門医
日本消化器病学会専門医
日本医師会認定産業医

このページの先頭へ