ご面会の皆様へ

面会時は以下の事項をお守りください

  1. 面会頻度と人数:1患者につき1回/週まで、人数は2名までとしてください。
  2. 面会時間:午前:11時~12時午後:15時~19時1回あたり15分までとしてください。
  3. 面会できる方:親、子、きょうだい、配偶者に限らせていただきます。(15歳以上であること)
    *上記以外のキーパーソンは個別に許可
  4. 面会場所:スタッフステーション前ホールやデイルームでお願いします。病室からの移動がどうしても困難な場合に限り、病室での面会を許容します。
  5. 面会条件:体調不良がないこと。
    既に感染した方が面会する場合は、療養期間を終了していること。
    同居者の中に感染した方がいる場合は、感染した方の療養期間終了日+5日経過していること。
    例)感染した人の療養期間終了日が3/3の場合:3/3+5日経過=3/9から面会可

面会方法

  1. 正面玄関の⑦番窓口(夜間・休日は夜間通用口の守衛室)に立ち寄り、「面会チェックシート」を記載してください。
    *入院患者さんへ洗濯物や私物の届けのみの場合は、その旨を伝えていただき「入棟許可証」を受け取り、病棟に赴いてください。
  2. 「面会チェックシート」の確認後、「面会許可証」を受け取り、面会先の病棟に赴いてください。
  3. 面会先の職員に、「面会チェックシート」を提出してください。職員が患者に面会者が来院したことを伝えにいきます。
  4. 面会場所で面会してください。(面会時間を守ることにご協力ください)
  5. 正面玄関の⑦番窓口(夜間・休日は夜間通用口の守衛室)に立ち寄り、「面会許可証」を返却してください。

面会に際してご留意いただきたいこと

  • 面会にあたっては事前に体温測定をおこない、発熱していないことを確認してから来院してください。
  • マスクの着用、面会前後での手指消毒をお願いします。
  • 面会場所以外(外来待合室など)での面会はご遠慮願います。

(令和5年5月1日現在)

このページの先頭へ