3.入院されるときの持ち物について

1.普段飲んでいるお薬、お薬手帳

  • 普段飲んでいるお薬
  • お薬手帳
  1. 病院や市販のお薬など、現在使用中のお薬を全てご持参ください。皆様のお薬を有効に活用いたします。
  2. 入院後、薬剤部や病棟でお薬を確認いたします。取り出しやすいようご持参ください。
    お薬手帳やパンフレットも必ずご用意ください。
  3. 使用中の健康食品やサプリメントもご持参ください。お薬との飲み合わせについて確認いたします。
  4. お薬や食品などのアレルギー歴/副作用歴のある方は必ずお申し出ください。お薬手帳の記入欄にご記載ください。

手術や検査予定の方へ

入院前日までに手術や検査で中止するように説明されたお薬( 血液をサラサラにする薬、低用量ピルなど )がある場合は 指定された日から飲まないでください 。どのお薬か分からない場合は 「かかりつけ薬局」に相談してください。

2.日用品

『洗面』

  • 歯ブラシ
  • ボディーソープ
  • シャンプー

『食事』

  • お箸
  • スプーン
  • コップ

『日用品』

  • 寝巻
  • タオル・バスタオル
  • 室内履き
  • 肌着
  • はおるもの
  • ティッシュペーパー

入院セットについて

※ 寝巻、タオル類、日用品等については 「入院セット」のご利用もできます。 「入院セット」は、患者さんが入院中に使用する「寝巻・タオル類・日用品・紙おむつ」等を専門の取扱業者が有料で提供するものです。 「入院セット」 の詳細につきましては、外来棟1階 「入院セット受付窓口」 にお尋ねください。
※ 寝具(ベットパット、掛布団、毛布、枕、シーツ)は病院で用意しますので、ご持参される必要はありません。
(入院セット受付窓口は23.病院案内図の R マーク 参照)

3.その他

  • ペースメーカー手帳
  • ICD手帳
  • 入院のご案内(本冊子)

このページの先頭へ