21.別表
患者さんの個人情報は、各種法令に基づいた院内規定を守った上で、下記の目的に利用されます。
1.当院での利用
- 患者さんがお受けになる医療サービス
- 医療保険事務
- 患者さんに関する管理運営業務(入退院等の病棟管理、会計・経理、医療事故の報告、医療サービスの向上)
- 医療サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
2.当院および秋田大学での利用
- 医学系教育
- 病例に基づく研究および学術的発表
研究活動を実施する際に、実施に関する法令や倫理指針、関係団体等のガイドライン等が定められている場合は、それに沿って誠実に遂行します。
研究活動に関する法令倫理指針等の例 |
- 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令
- 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針
- ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針
- 遺伝学的検査に関するガイドライン
- 遺伝子治療臨床研究に関する指針
- ヒト遺伝情報に関する国際宣言
|
- 外部監査機関への情報提供
この利用に当たりましては、可能な限り匿名化するよう努力します。
3.他の事業者等への情報提供
- 他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との医療サービス等に関しての連携
- 他の医療機関等からの医療サービス等に関しての照会への回答
- 患者さんの診療等にあたり外部の医師等の意見·助言を求める場合
- 検体検査業務の委託その他の業務委託
- 患者さんの家族への病状説明
- 医療保険事務(保険事務の委託、審査支払機関へのレセプトの提出)
- 審査支払機関または保険者からの照会への回答
- 関係法令等に基づく行政機関および司法機関等への提出等
- 関係法令に基づいて事業者等からの委託を受けて健康診断を行った場合における、事業者等へのその結果通知
- 医療賠償責任保険などに係る医療に関する専門の団体、保険会社等への相談または届出等
- 治験契約に基づく治験依頼者への被験者治験情報
- 院内がん登録(予後調査を含む)
上記利用目的の中で疑問がある場合は、下記へお申し出ください。
地域医療患者支援センター |
TEL.018-884-6283 |

- 入院のご案内【目次】
-
